Archive for the ‘投資日報’ category

ネットで介護用おむつの通販サイトを見つけた

4月 8th, 2016

その時は介護用おむつのことを探していたわけではなかったのですが、
株やFXの投資手法や株必勝法を探していると
介護用おむつの通販サイトを見つけたのです。
丁度、祖父がこのようなものが必要になって
しかもなかなか肌に合うものが見つからずに悩んでいたので、
丁度良いかなと思って試してみることにしました。
便利だったのは直接家におむつを届けてくれるということで、
通販ですから当たり前ではあるのですがおむつというのは結構かさばるので、
これは助かりました。
また、いくつかの製品を試してみたところ
祖父の肌にあうものが見つかったので、良かったです。
介護というのは大変なものですが、
それだけにこのような介護に関わるものを通販で取り寄せられるのは便利ですね。

顧客管理アプリの導入を検討中

3月 11th, 2016

証券会社は、顧客の属性や、取引の頻度などを把握するため、
顧客管理アプリの導入を検討しています。
もともと、お客様の情報を管理するのは商売の鉄則であり、
今回の証券会社での株式取引、FX取引においても情報を管理することは、
会社にとっても重要ですが、顧客にとっても自身にあった手数料形態であったり、
好みの相場などアプリによって仕訳された情報をもとに最適なアドバイスや
商品情報を得られるという点では非常に有意義です。
顧客管理に限らず、データを管理するという事は特に、
こういった個人情報を管理するという事には最大限の注意を払わなければ、
情報漏えいのリスクが付きまといます。
それがアプリに問題がある場合と人為的な場合に大別されますので
後者は絶対に許されませんが、サイバー攻撃等にも耐えうる、
アプリの導入であれば、顧客の同意を得ることが出来るはずです。

天候等に左右される農業経営、農業以外の収入があるというのは強みになります。

12月 22nd, 2015

知り合いの農業経営者がFXを始めて数年経つのですが、
最近は副業と言えるほどの収入になっていると聞いて、
私も初めて見たくて色々と勉強しています。
とはいえ、微々たる収入で日々の生活を補っている私です。
先立つものが無い事には、投資も何もないのですが…(笑)
いつかは田舎に引っ込んでの農業ライフを目論む者としては、
副収入のあてを作っておくというのはかなり重要な事なのです。
遠い将来の自分の為に、少しでも脱サラの可能性を高めておきたいこの頃です。

自動販売機設置されてると、ジュースを掛けた勝負が勃発しがちな私です。

10月 23rd, 2015

父親が株で結構な儲けを出したらしく、今度家族で旅行に行く事になりました。
株とかFXって大きな負債を抱えるイメージが強くて私自身は手を出した事がなかったし、
まさか自分の父親が株をやってるとは思わずでびっくり!
今は株取り引きも結構身近になってるんだよなんて電話口で説明されたのですが、
絶対に儲かるという物でもないし、賭けごとと言えば
自動販売機が設置されている休憩室で友達とジュースを賭てじゃんけんする位な私には、
やっぱり今一つ信じられない感じです。

アルミホイール修理よりも新車

6月 22nd, 2015

友人のY君は最近FXで絶好調らしい。
このサイトでもぜひ取り上げたいので先週会いに行ってきました。
居酒屋に行こうと誘ったらステーキが食べたいし、
ご馳走するから行こう!だって、どんだけ儲かっているのやら…。
半年前までは車のアルミホイールの修理をするにもすごく悩んでいたのに、
話を聞いたら「新しい車買おうかな…」とか。
FXってリスクもあるけどこれがあるからやめられないんですよね。
自分も研究します。

看板を横浜で見てから気になっている本

3月 25th, 2015

「これから来る!「超円安」・「超株高」の本命シナリオ」という
吉田恒氏の書いた本があるのですが、看板を横浜で見かけてから気になっています。
最近の株・FXに関する最新刊のチェックは幅広くしているのですが、
購入までいたることはなかなかないです。
ただ、最近、調子がいまいちなのもあり、
数冊購入して読んでみようかなと思っており、その候補のひとつです。
こういった本は煽り気味のコピーが多いので、さらっと中身を見てから買いますけど…。

高齢事業とペット事業〈ペット保険・ペット葬儀〉

10月 14th, 2014

高齢化が進み、高齢事業がこれから伸びていきます。
とはいえ、どんな分野が抜け出るかは、まだまだ分からず、
まさに高齢化事業の黎明期と言えるのではないでしょうか。
高齢化事業とは別でこれから伸び続けるのはペット事業でしょう。
高齢化、単身化が進むと自然とペットと一緒に住む人は多くなります。
その証拠にペット保険やペット葬儀などの事業はここ数年、好調だそうです。
高齢化、ペット分野から目が離せませんが、
株とは別にやや目を背けたくなる気持ちもなんだかあります。

バイナリーチャートとペニーオークションとまとめを横浜外構工事が見る。

10月 3rd, 2014

最近、ネットでバイナリーチャートというものをききました。
何分で何十万儲かったとか、月で何百万儲かったとか。
そもそもバイナリーチャートとは何ぞやと検索してみると、
上位に「詐欺」「絶対勝てない」と一気に出て来ました。
こりゃあ、調べるまでもなく駄目そうです。
ペニーオークション臭がプンプンする感じですね。
横浜の外構工事の知人もまとめサイトを読んだらしいのですが、
釣りとしか思えない履歴だったそうで、
最近はこういうまとめでさえ、詐欺集団が利用するらしいです。
まったく仕様がない世の中。

アコムの過払い金返還請求で戻ってきたお金を早速・・・

9月 29th, 2014

FXにど嵌りしている友人がいるのですが、
その友人が本当に、すごいというかひどいなというお話です。
電車の広告とかでアコムへの過払い金があるのか無料で調べますみたいな
ものを朝出勤の時に発見したらしく、早速、お昼休憩のときに
その司法書士さんに相談をして、いくらかかえってきそうみたいな情報を手に入れたんですね。
早速、手続きをし、いくらか戻ってきたらしいです。(金額は聞かなかったですが・・・)
んでも、そのお金を早速、FXにつぎ込んだっていうんですからね。
そのアコムへの借金もFXで作ったものだそうで・・・
んも~、どういうお金の循環なんだろうと。
ただ、この友人、普通にサラリーマンしているから、自分の中では驚きなんですが。。。

着物買取と主婦トレーダーを混同

9月 26th, 2014

「着物トレーダー」という言葉を聞いたことがありますか?
「キモノ・トレーダー」とは、日本の女性FXトレーダーの総称をいいます。
他に「ミセス・ワタナベ」と呼ばれることもありますね。
着物トレーダーの語源は英タイムスで、
ミセス渡辺も典型的な日本女性の名前といった形で紹介したようです。
面白いですね(笑)。
さて、とある人からFXの相談を受けたんですが、
脈絡なく着物買取に関する話も盛り込んで来たので、
思わず女性トレーダーの話かと思い一瞬混乱してしまいました。

時間やベビーシッターに任せきりなど、代償はいかに?

8月 21st, 2014

以前テレビで、株取引を個人で生業にしている方を特集していた。
年に何億と稼いでいるとのことでさぞかし良い暮らしをしているのだろうと思っていました。
家はマンションに一室で、都内オートロックの高そうなマンション。
車も高級外車。
ここまでは素直に凄いなぁ、なんて思っていましたが、昼飯はカップラーメン…。
忙しいからこれがもっとも効率的らしい。
そして終始思ったのが、頭頂部の薄さ。
どう見てもストレスだろこれ…。
時間欲しさに子供をベビーシッターに任せきりなんてよく聞くが、稼ぐには代償が必要な様です。
うーん、何事もほどほどなのか?!!

それでもベビーシッターをお探しならこちら
実際に利用してみてとても良いシッターさんを紹介してくれました

耐火レンガの会社で上場廃止したところは…

7月 10th, 2014

耐火レンガの製造をしていた会社で、
主に機関車やトンネル窯用に製造していた会社の
過去のデータが知りたくて情報を収集しています。
情報をお持ちの方には謝礼も考えていますので、
心当たりのある方はぜひ、当方までメッセージをください。
自分でもいくつかあたってみたのですが、どうも確信がもてないので、
出来る限りの情報を集めてみることにしました。
ちょっと面白い話にまとまりそうなので、いずれはこちらでも公開しようと思います。

先日、関連した住まいる水道さんからみる株の周り。

6月 12th, 2014

株を買う際に注目するのは、その会社本体だけでなく
子会社や関連会社も注目しますよね。
業界全体を見る事でなんとなくの流れも見えてきます。
ひとつ例ですが先日、我が家で水道修理をする為に住まいる水道さんという会社に
頼んだのですが、関連会社を見ると水道だけでなく、
住まい全般の事に従事している事がわかりました。
この方面に強い会社という事です。
そして、次に見るとしたらライバル会社でしょうか業界全体が伸びていても
ハズレくじも存在しますから。
そこまできたらあとは、時期を見極め投資ですね。

こいのぼりを川越の人形店で購入

2月 24th, 2014

株取引を行っていると、普段から家に閉じこもりがちになり、
なんでも通販で揃えたり、近所のコンビニに行くこともおっくうになります。
良くないですね。
最近、少しずつ太ってきたように思います。
春になったら折をみてジョギングを始めてみようかと思う今日この頃です。
最近の外出は先週の土曜日、こいのぼりを川越で買うために人形店へ向かいました。
おそらく自分があまりにも外出しないので、心配した親の命令で買いものです。。
買うものも決まっていたので、まさに「お使い」でした。

フレッツ光の比較も必要かな

2月 17th, 2014

最近はFXに関する記事を書くことが多くなってきました。
また人気が少しあがったのではないかと感じています。
興味を持っている人が、私の周りにも増えました。
株取引やFXを始めるときに、ネット環境なども見直した方が良いと思いますが、
フレッツ光の比較をしてみると、なかなかお得なプランが多いものがあります。
自分なりに良さそうなものをピックアップしておりますので、
興味のある方は聞いてみてくださいね。

全世帯シャワー水漏れで、儲かる。

1月 30th, 2014

株価が大きく変動するとき、そこには需要が存在します。
例えば、米不足で市場では米の仕入れが困難なのに、
ある会社は米の確保が出来ておりそれを供給出来るのであれば、
その会社の株はあがります。
無茶な発想ですが、例えば全世帯のシャワーから水漏れが起これば、
関係会社は一気に売り上げ増です。
市場の動向をいかに把握して、情報をどれだけ仕入れられるかが、
株式成功の鍵です。といってもそんな簡単にそれらが分かれば苦労も損もしません。
まずは、自分が興味のある分野の会社に精通する事がいいでしょう。
時間をかけて蓄えた情報は、感覚として味方になってくれるはずです。

VS 臨床心理士 【システムの歪み】

1月 23rd, 2014

株式投資は、実は仕事でなく博打です。
パチンコのプロが儲けているのは、パチンコでより必勝法を執筆するから。
株・FXも同じ事が言えます。
ゼロサムゲームである以上、勝利の牌は限られており
必勝法があるのならそれを分け与えることは、勝負を降りているのと等しい行為。
仮に本当の必勝法があるのなら〜以前の〜という副題がつくでしょう。
臨床心理士の方と話していた時に行き着いたのは、
システムが完璧でない以上、どこかのタイミングで歪みが産まれる。
勝つには見るその先見性が必要。まず、地道に目を養いましょう。

RJCにJAVAのシステム開発をお願いすることに

12月 30th, 2013

とあるFX関連会社からJAVAを使ったシステム開発をお願いしたいと依頼が来たのですが、
自分の会社はスケジュール的に納期が厳しいということがわかりました。
そこでRJCにJAVAのシステム開発をお願いすることにしました。
RJCというのはシステム開発会社です。
知人が勤めているので声をかけてみたら、すごくいい仕事をしてくれました。
クライアントも喜んでくれましたが、その知人がFXに興味があったので、
紹介し、逆に感謝もされ、嬉しかったですね。

パチンコ装飾で寂しくなる。

12月 8th, 2013

株・FXで勝つためには…「ギャンブルはしない!」です。
理由は運がそっちに逃げてしまう気がするから。
ギャンブルで株・FXをしている訳ではないのですが、博打的要素が皆無でない以上、
運の要素も必要になってくると私は考えています。
あとパチンコの場合は、綺麗なパチンコ装飾の下にいると若干寂しくなりますし、
周りに座っている人に運を持っている人がいるように思えませんしね。
気分転換の場合は、インドア系じゃなく外で出来る事をした方が運が向いてきそうなので、
週末あたりランニングをしようかな。

東京の音楽スタジオでFXの講義

12月 5th, 2013

とある知人のバンドマンが、FXをはじめたいと相談してきた。
お安い御用なので休日にノーパソ持参で会うことにしたんですが、
ちょうどバンドの練習もあるそうなので、東京の音楽スタジオで見学させてもらいました。
久しぶりに聴いたけど、さらに上手くなってたな。
これは次のライブか楽しみだ。
告知できるようになったら、こちらでも紹介しようかなと思います。
音楽スタジオの方は、ちょっと時間をサービスしてくれたのもあり、
FX講義は結局そこでやりました。

何でも屋やお手伝いで必勝!

12月 2nd, 2013

会社勤めでなく個人で大きく株を扱っている人で、困る事は時間。
個人でやっているのに時間なんて以外かもしれませんが、
年商●億の知人の昼食は毎日カップラーメン。
食べに行く時間がもったいないらしいのですが、この業界だと結構当たり前なんですね。
家事や雑事とかも、面倒だから「何でも屋」とか
「お手伝いさん」を使っていると聞いて最初は吃驚しましたが、
その時間に何千万を稼ぐのにあれば安すぎる位なのかななんて思いましたけど。
金額大きくなり始めたら、家政婦を雇うのも必勝法の一つかもしれませんね。

トイレの水漏れにも対応が必要でした。

11月 19th, 2013

相変わらずネット検索で水道修理業者に追いかけられておりますが、
実は今日、新たにトイレの水漏れも起こってしまいました。。。
つまり修理の時には何ともなかったのですが、
躓いたときにどうやらパイプがずれたっぽいんです。水難の相でしょうか・・・
やはりネット検索ではなく、前回お願いしたところに事情を話して来てもらうことにしました。
そうしたら、料金を少しおまけしてくれまして…ありがたいことです。
ネットの方は、やっとFX関連の広告に変わりましたとさ。

トイレのつまりが気になって

11月 14th, 2013

最近は一度調べ物をすると、関連商品やサイトが追いかけてきますよね。
あれ、必要なくなったら逆効果な感じがします。
でも、宣伝効果が高いから続けているんでしょうね…。
実は昨日トイレのつまり修理が必要になって、水道修理ランキングサイトを見ていたんですが、
結局冷蔵庫に貼っていた某有名水道業者を呼んで解決したんです。
今日はFX初心者向けのサイトの構築をしていたのですが、
息抜きにサイト検索するとずーっと水道修理業者が追っかけてきて、逆に疲れました。
あれ、自分の意思で消したい…。

音楽DVDで必勝!

11月 7th, 2013

賭け事で験を担いだら終わりとは言いますが、
私はココ一番時は、別のモニターで音楽DVDを流して気分を高めます。
たまたま音楽DVDを見ていた時に、良い取引が出来たので
なんだかそれから習慣のように流しています。
とはいえ、勝つためにこうやって験を担いで曲で気分を高めるのは、良いのかも知れません。
冷静にならねばならない時は、静かな曲調を。
低迷中はアッパーな曲調を。
自分で気分をコントロールできれば、株もFXもコントロールできるかも!

クライミングとFXをかけてたなぁ~

10月 25th, 2013

先日、友人と飲んでいた時に、なぞかけを突然言われました。
「クライミングとかけまして、FX取引と解く、その心は・・・」
「どちらも命綱が必要です。」
だそうです・・・
クライミングはわかるけど、FX取引で命綱って何?って聞いたら、
そりゃ、損切りとかのリスクヘッジだよ~と説明されたが、
いや、それはわかるけど、なぞかけの命綱って全然かかってないけど・・・
でも、その友人がすごくドヤ顔で満足気だったから、
もう追求するのは、やめてあげた笑